川岸稲荷神社(東京都江戸川区)
江戸川区の一之江にある川岸稲荷神社です。
僕の仕事場から、自転車で5分とかからないところにあります。
誰も草むしりをしていないようで、草ぼうぼうですごいことになっていました。
本当は「神様の通り道」である道の真ん中は、通るべきじゃないんです。
でも、雑草の勢いがすごすぎて、真ん中しか通れませんでした。ごめんなさい。
というわけで、ベビーカーは無理です。
抱っこするか、手を引いて通るかですね。
稲荷神社の特徴のひとつ、朱色の鳥居と神使(つかわしめ)の狐。
稲荷神社の総本社は、京都市伏見の伏見稲荷大社です。
伏見稲荷大社で祀っている神様は5柱。
1.ウカノミタマ(宇迦之御魂大神)
2.サタヒコ(佐田彦大神)
3.オオミヤノメ(大宮能売大神)
4.田中大神(たなかのおおかみ)
5.四大神(しのおおかみ)
この5柱の神様を総称して「稲荷大神」といいます。
※神様は1人、2人・・・ではなく、1柱、2柱・・・と数えます。
白狐(びゃっこ)です。
拝殿です。
由緒書きがないので詳しいことは分かりません・・。
【川岸稲荷神社】
主祭神:ウカノミタマ(宇迦之御魂神)
相殿:なし
摂末社:なし
住所:東京都江戸川区一之江6-12-22
関連記事
-
-
一之江境川親水公園(東京都江戸川区)4
お昼を船堀駅の向こう側のラーメン屋さんで食べて、その帰りに一之江境川親水公園をカメラ片手に歩いてきま
-
-
香取神社(東京都江戸川区)
江戸川区中央にある香取神社です。 ホームページによると、「新小岩厄除 香取神社」というのが
-
-
東京大神宮(東京都千代田区)
ヒバのお母さんとの打ち合わせの帰りに、東京大神宮に寄ってきました。 お母さんのお店「ひば工
-
-
別のひっつき虫、現る
嘘を、ついてしまいました。 昨日のブログで、「ひっつき虫(アメリカセンダングサ)は1株しかなか
-
-
千方神社(埼玉県加須市)
今日は、写真撮影で、埼玉県の加須市に行ってきました。 東北自動車道を1時間ちょっと。 13時
-
-
一之江境川親水公園(東京都江戸川区)3
今日も、一之江境川親水公園をカメラ片手に歩いてきました。 今日のコースは、前回の続きです。
-
-
柴又帝釈天(東京都葛飾区)
寅さんで有名な、柴又帝釈天。 経栄山題経寺という日蓮宗の寺院です。 松戸での取材のあ
- PREV
- 一之江境川親水公園(東京都江戸川区)
- NEXT
- 松戸神社(千葉県松戸市)