漆器の種類
公開日:
:
最終更新日:2014/07/01
雑学みたいなの
「漆器」って奥が深いです。
漆器は、いろんなところで、いろんな価格で売られていますよね。
安いものだと100円ショップにもありますし、高いものだと数十万~数百万円するものもあります。
では、問題です。
なんでそんなに価格差があるんでしょうか?
消費者庁の家庭用品品質表示法のページに、そのヒントが載っています。
重要なのは、漆器類の定義。
「漆又はカシュー樹脂塗料等を塗った食事用、食卓用又は台所用の器具(木製のもの及び合成樹脂製のものに限る)」と書いてあります。
どうやら漆器類は、塗料と素地が重要なようです。
—————————————–
1)塗料
塗料は、「漆を塗った」ではなく、「漆又はカシュー樹脂塗料等を塗った」と書いてあります。
「カシュー樹脂等」なんです。
この「カシュー樹脂等」に含まれるのが、「カシュー樹脂」や「メラミンアルキド樹脂塗料」「ユリアアルキド樹脂塗料」「ウレタン樹脂塗料」の4つの「合成樹脂塗料」です。
ですから、漆を一切使用していないものでも、カシュー樹脂塗料やメラミンアルキド樹脂塗料、ユリアアルキド樹脂塗料、ウレタン樹脂塗料を使用したものは、法律上は「漆器類」に分類していいことになっているんです。
本当かいな?と思ったので、先ほど消費者庁の表示対策課(03-3507-8800)に電話して確認しましたが、間違いないようです。
要するに、「漆器類」に使用される塗料として認められているのは、天然の漆だけじゃないってことです。
※カシューはカシューナッツのカシューです。美味しいです。大好きです。カシュー樹脂塗料は、カシューナッツの殻から抽出するオイルで、漆の主成分「ウルシオール」に分子構造が似てるんだそうです。
2)素地
素地は、「木製のもの及び合成樹脂製のものに限る」と書いてあります。
ということは、天然の木を使用したものと合成樹脂を使用したものの2種類かと思いきや、合成樹脂と木粉との混合物を使用したものもあるんです。
—————————————–
価格の違いは、「塗料」と「素地」の2つの要因が大きいです。
塗料で比べると、「天然の漆>合成樹脂塗料」となります。
素地で比べると、「天然の木>混合物>合成樹脂」です。
そりゃそうですよね・・。
でも、これ以外にも要因はあります。
工程とか流通のルートとか。
例えば職人さんの手作りと工場での大量生産では、当然価格は違います。
合成樹脂にウレタン塗装をした大量生産品は安いものが多いでしょうし、天然の木に天然の漆を塗った職人手作りの品は高いものが多いでしょうね。
というわけで、確認方法です。
漆器類は品質表示法に基づいて表示しなければなりませんので、品名や塗装、素地の種類が明記されているはずです。
そこをチェックすれば、その漆器の塗装や素地の種類が分かります。
特に、「品名」は大事です。
「品名」に「漆器」と表示してもいいのは、表面の塗装全てに天然の漆のみを使用したものだけです。
「合成樹脂+合成樹脂塗料」の漆器類の場合は、品名には「漆器」とは記載できませんので、「合成漆器」と表示されていることが多いようです。
100円ショップで売られている「漆器類」は、ほぼ100%が「合成樹脂+合成樹脂塗料」です。
仕事場の近くの100円ショップで見たら、品名はちゃんと「合成漆器」と明記されていました。
ちなみに、赤ちゃん子供新聞ストアで紹介している「木内さんの食器セット」は、素地がABS樹脂で塗装がウレタンですので、品質表示法上の品名は「合成漆器」になります。
「中林さんの親子箸」は、素地が天然の木で塗装が天然の漆ですので、品質表示法上の品名は「漆器」になるんです。
そうそう・・。
来月、「天然木+本漆」の本物の漆器を作っている越前漆器の塗師(ぬし)の方に会いに行きます。
お食い初め漆器などを作ってもらう予定です。
完成したら、「職人に聞く。」でご紹介いたします。
お楽しみに!
—–ここからは後で追加しました。
越前漆器の塗師(ぬし)の内田さんのインタビューはこちらです。
関連記事
-
半夏生(はんげしょう)
今日(7月2日)は、半夏生(はんげしょう)です。 半夏という薬草が生え始めるころ、という意味。
-
伝統工芸士ってややこしい
こないだ取材に行った、江戸木目込人形の職人・柿沼さんの原稿をまとめています。 で、
-
世界でひとつの和包丁を作れ!!
これが、和包丁です。 これが、洋包丁です。 和包丁と和包丁の (外見の)一番わ
-
CZダイヤモンドって・・・
「ジュエリーコーディネーター」の資格を取ったことがあります。 「宝石の鑑定士」の資格も取ったことが
-
伝統的工芸品もややこしい・・の続き
「伝統的工芸品もややこしい」の続きです。 伝統製法で作れば誰が作っても「伝統工芸品」と
-
CZダイヤモンドの続き
ちょっと前に、「CZダイヤモンド」という訳のわからないネーミングをされている「キュービックジルコニア
-
季節はずれの海岸物語
「季節はずれの海岸物語」というドラマをご存知でしょうか。 片岡鶴太郎さん演じる喫茶店のマスター
- PREV
- CZダイヤモンドって・・・
- NEXT
- 牛込神楽坂駅から小川町駅まで歩きました。